名称一覧
本編では物語のまとまりを出すために、諸説ある神さまを名寄せしています。下記は、風土記原文における名前との対比リストです。原文の逆引きをできるように、本編で省略した地名を併記しています。
(ただ、本編の主旨は主旨として、本来は別々の神さまであるというのが、私個人の見解です。あくまでカムロミはカムロミ、伊和大神は伊和大神。多様性こそ、日本神話の魅力だと思います)
神名の表記のブレが見所のひとつです。例えばスサノオなんて、物凄い数のバリエーションがあります。この微妙なブレは、伝承の経路が異なることを示しているのかなぁと、根拠なく考えています(単なる写し間違いもあるでしょうけど)。
国産みの時代
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
イザナミ |
賀味留弥 |
常陸 |
香島 |
– |
– |
イザナギ |
賀味留岐 |
常陸 |
香島 |
– |
– |
イイヨリヒコ |
飯神 |
讃岐 |
宇達 |
– |
– |
イイモリ |
飯盛大刀自 |
播磨 |
揖保 |
香山 |
飯盛山 |
祖神 |
神祖尊 |
常陸 |
筑波 |
– |
– |
フジ |
福慈神 |
駿河 |
– |
– |
福慈岳 |
ツクバ |
筑波神 |
常陸 |
筑波 |
– |
筑波岳 |
イザナミ |
伊弉弥命 |
出雲 |
神門 |
古志 |
日渕川 |
イザナギ |
伊差奈枳命 |
出雲 |
嶋根 |
– |
千酌駅 |
ツクヨミ |
都久豆美命 |
出雲 |
嶋根 |
– |
千酌駅 |
タケミカヅチ |
香島天大神 |
常陸 |
香島 |
– |
– |
フツヌシ |
普都大神 |
常陸 |
信太 |
高来 |
– |
イザナギ |
伊射奈藝命 |
丹後 |
与謝 |
速石 |
天橋立 |
出雲ゆかりの神々
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
スサノオ |
須佐能袁命 |
出雲 |
大原 |
佐世 |
– |
スサノオ |
神須佐乃乎命 |
出雲 |
大原 |
– |
御室山 |
スサノオ |
神須佐能袁命 |
出雲 |
飯石 |
須佐 |
– |
スサノオ |
熊野大神命 |
出雲 |
嶋根 |
朝酌 |
– |
スサノオ |
神須佐乃袁命 |
出雲 |
意宇 |
安来 |
– |
クシナダヒメ |
久志伊奈太美等与麻奴良比売命 |
出雲 |
飯石 |
熊谷 |
– |
スサノオ |
須佐乎命 |
出雲 |
意宇 |
大草 |
– |
サクサヒコ |
青幡佐久佐丁壮命 |
出雲 |
意宇 |
大草 |
– |
スサノオ |
神須佐能袁命 |
出雲 |
大原 |
– |
高麻山 |
サクサヒコ |
青幡佐草丁壮命 |
出雲 |
大原 |
– |
高麻山 |
スサノオ |
須佐能袁命 |
出雲 |
嶋根 |
山口 |
– |
ツルギヒコ |
都留支日子命 |
出雲 |
嶋根 |
山口 |
– |
スサノオ |
須佐袁命 |
出雲 |
嶋根 |
方結 |
– |
クニオシワケ |
国忍別命 |
出雲 |
嶋根 |
方結 |
– |
スサノオ |
須作能乎命 |
出雲 |
秋鹿 |
恵曇 |
– |
イワサカヒコ |
磐坂日子命 |
出雲 |
秋鹿 |
恵曇 |
– |
スサノオ |
須佐能乎命 |
出雲 |
秋鹿 |
多太 |
– |
トオシルヒコ |
衝杵等乎而留比古命 |
出雲 |
秋鹿 |
多太 |
– |
カムムスビ |
神魂命 |
出雲 |
嶋根 |
加賀 |
神埼 |
キサガイヒメ |
枳佐加比売命 |
出雲 |
嶋根 |
加賀 |
神埼 |
サルタヒコ |
佐太大神 |
出雲 |
嶋根 |
加賀 |
神埼 |
カムムスビ |
神魂命 |
出雲 |
嶋根 |
法吉 |
– |
ウムギヒメ |
宇武賀比売命 |
出雲 |
嶋根 |
法吉 |
– |
ウムギヒメ |
秋鹿日女命 |
出雲 |
秋鹿 |
– |
– |
カムムスビ |
神魂命 |
出雲 |
嶋根 |
生馬 |
– |
ナガヨリヒコ |
八尋鉾長依日子命 |
出雲 |
嶋根 |
生馬 |
– |
カムムスビ |
神魂命 |
出雲 |
出雲 |
漆治 |
– |
キヒサカミ |
天津枳比佐可美高日子命 |
出雲 |
出雲 |
漆治 |
– |
シツチチ |
薦枕志都治値 |
出雲 |
出雲 |
漆治 |
– |
キヒサカミ |
伎比佐加美高日子命 |
出雲 |
出雲 |
– |
神名火山 |
八百万の神々
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
ヒノハヤヒ |
樋速日子命 |
出雲 |
大原 |
斐伊 |
– |
ワナサヒコ |
阿波枳閇委奈佐比古命 |
出雲 |
大原 |
– |
船岡山 |
ウノヂヒコ |
宇能治比古命 |
出雲 |
大原 |
海潮 |
– |
スガネ |
須義祢命 |
出雲 |
大原 |
海潮 |
– |
ウノヂヒコ |
宇乃治比古命 |
出雲 |
楯縫 |
沼田 |
– |
タマヨリヒメ |
玉日女命 |
出雲 |
仁多 |
– |
阿伊村 |
タマツクリ |
玉上神 |
出雲 |
仁多 |
– |
玉峰山 |
キジマツミ |
伎自麻都美命 |
出雲 |
飯石 |
来嶋 |
– |
ハタツミ |
波多都美命 |
出雲 |
飯石 |
波多 |
– |
ウヤツベ |
宇夜都弁命 |
出雲 |
出雲 |
健部 |
宇夜 |
イイナ |
飯名神 |
常陸 |
信太 |
– |
– |
巨神 |
人 |
常陸 |
那賀 |
– |
大櫛岡 |
イワトワケ |
天石門別神 |
土左 |
土左 |
朝倉 |
– |
アマツハハ |
天津羽々神 |
土左 |
土左 |
朝倉 |
– |
カハル |
鹿春神 |
豊前 |
田河 |
鹿春 |
– |
アマツワニ |
天津鰐 |
摂津 |
– |
– |
下樋山 |
クワオ |
久波乎 |
摂津 |
– |
– |
下樋山 |
アマツワニ |
荒神 |
播磨 |
神前 |
埴岡 |
生野 |
アマツワニ |
荒神 |
播磨 |
賀古 |
鴨波 |
舟引原 |
ニウツヒコ |
丹津日子神 |
播磨 |
賀毛 |
雲潤 |
– |
オオミズハ |
太水神 |
播磨 |
賀毛 |
雲潤 |
– |
オオミズハ |
大御津歯命 |
播磨 |
賀古 |
– |
日岡 |
イハツヒコ |
伊波都比古命 |
播磨 |
賀古 |
– |
日岡 |
八百万の神々 |
八十人衆 |
播磨 |
賀古 |
益気 |
八十橋 |
住吉大神 |
住吉大神 |
播磨 |
賀毛 |
河内 |
– |
住吉大神 |
神 |
播磨 |
賀毛 |
端鹿 |
– |
ハナナミ |
花波神 |
播磨 |
託賀 |
法太 |
花波山 |
ハナナミ |
花浪神 |
播磨 |
賀毛 |
川合 |
原辟沼 |
オウミ |
淡海神 |
播磨 |
賀毛 |
川合 |
原辟沼 |
ミチヌシヒメ |
道主日女命 |
播磨 |
託賀 |
賀眉 |
荒田 |
マヒトツ |
天目一命 |
播磨 |
託賀 |
賀眉 |
荒田 |
トヨホ |
豊穂命神 |
播磨 |
神前 |
的部 |
石坐神山 |
イヨツヒコ |
伊与都比古神 |
播磨 |
神前 |
的部 |
冑岡 |
トヨホ |
宇知賀久牟豊富命 |
播磨 |
神前 |
的部 |
冑岡 |
ヒロヒメ |
広比売命 |
播磨 |
讃容 |
速湍 |
– |
コナツヒメ |
故那都比売 |
播磨 |
讃容 |
速湍 |
– |
ヒロヒメ |
広比売命 |
播磨 |
讃容 |
速湍 |
凍野 |
タマヨリヒメ |
玉依比売命 |
播磨 |
神前 |
的部 |
高野社 |
ヨカワ |
吉川大刀自神 |
播磨 |
美嚢 |
吉川 |
– |
出雲の国引き
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
オミズヌ |
八束水臣津野命 |
出雲 |
意宇 |
– |
– |
オミズヌ |
八束水臣津野命 |
出雲 |
嶋根 |
– |
– |
オミズヌ |
意美豆努命 |
出雲 |
出雲 |
伊努 |
– |
イヌオオスミ |
赤衾伊努意保須美比古佐倭気能命 |
出雲 |
出雲 |
伊努 |
– |
イヌオオスミ |
赤衾伊農意保須美比古佐和気能命 |
出雲 |
秋鹿 |
伊農 |
– |
ミカツヒメ |
天甕津日女命 |
出雲 |
秋鹿 |
伊農 |
– |
出雲のオオクニヌシ
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
大原 |
– |
城名樋山 |
八十神 |
八十神 |
出雲 |
大原 |
– |
城名樋山 |
オオクニヌシ |
所造天下大神命 |
出雲 |
大原 |
来次 |
– |
八十神 |
八十神 |
出雲 |
大原 |
来次 |
– |
スサノオ |
須佐能袁命 |
出雲 |
神門 |
滑狭 |
– |
スセリヒメ |
和加須世理比売命 |
出雲 |
神門 |
滑狭 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神命 |
出雲 |
神門 |
滑狭 |
– |
スサノオ |
須佐能袁命 |
出雲 |
神門 |
八野 |
– |
ワカヒメ |
八野若日女命 |
出雲 |
神門 |
八野 |
– |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
神門 |
八野 |
– |
カムムスビ |
神魂命 |
出雲 |
神門 |
朝山 |
– |
ムラヒメ |
真玉着玉邑日女命 |
出雲 |
神門 |
朝山 |
– |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
神門 |
朝山 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神命 |
出雲 |
出雲 |
宇賀 |
– |
カムムスビ |
神魂命 |
出雲 |
出雲 |
宇賀 |
– |
アヤトヒメ |
綾門日女命 |
出雲 |
出雲 |
宇賀 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神命 |
出雲 |
嶋根 |
手染 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神命 |
出雲 |
楯縫 |
玖潭 |
– |
オオクニヌシ |
大国魂命 |
出雲 |
意宇 |
飯梨 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
大原 |
屋代 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
大原 |
屋裏 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神命 |
出雲 |
意宇 |
宍道 |
– |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
仁多 |
– |
– |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
仁多 |
三処 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
出雲 |
– |
御崎山 |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
大原 |
神原 |
– |
播磨のオオクニヌシ
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
讃容 |
柏原 |
筌戸 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
讃容 |
– |
– |
タマツヒメ |
玉津日女命 |
播磨 |
讃容 |
– |
– |
サヨツヒメ |
賛用都比売命 |
播磨 |
讃容 |
– |
鹿庭山 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
讃容 |
讃容 |
玉落川 |
サヨツヒメ |
佐用都比売命 |
播磨 |
讃容 |
讃容 |
金肆 |
オオクニヌシ |
占国之神 |
播磨 |
宍禾 |
柏野 |
飯戸阜 |
オオクニヌシ |
– |
播磨 |
宍禾 |
柏野 |
土間村 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
宍禾 |
石作 |
阿和賀山 |
アワカヒメ |
阿和加比売命 |
播磨 |
宍禾 |
石作 |
阿和賀山 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
宍禾 |
石作 |
伊加麻川 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
宍禾 |
比治 |
比良美 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
宍禾 |
比治 |
庭音村 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
宍禾 |
比治 |
稲舂峰 |
オオクニヌシ |
葦原志許乎命 |
播磨 |
宍禾 |
比治 |
宇波良村 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
揖保 |
香山 |
鹿来墓 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
揖保 |
林田 |
淡奈志 |
オオクニヌシ |
倭穴无神 |
播磨 |
飾磨 |
安師 |
– |
オオクニヌシ |
大汝命 |
播磨 |
賀毛 |
楢原 |
粳岡 |
オオクニヌシ |
大汝命 |
播磨 |
賀毛 |
下鴨 |
碓居谷 |
オオクニヌシ |
大汝命 |
播磨 |
賀毛 |
楢原 |
飯盛嵩 |
オオクニヌシ |
大汝少日子根命 |
播磨 |
飾磨 |
枚野 |
筥丘 |
ヒメジオカ |
日女道丘神 |
播磨 |
飾磨 |
枚野 |
筥丘 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
宍禾 |
雲箇 |
– |
サクヤヒメ |
許乃波奈佐久夜比売命 |
播磨 |
宍禾 |
雲箇 |
– |
タキリビメ |
宗形大神 |
播磨 |
託賀 |
黒田 |
支閇岡 |
タキリビメ |
奥津嶋比売命 |
播磨 |
託賀 |
黒田 |
袁布山 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
託賀 |
黒田 |
袁布山 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
宍禾 |
安師 |
須加 |
アナシヒメ |
安師比売神 |
播磨 |
宍禾 |
安師 |
– |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
宍禾 |
安師 |
– |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
揖保 |
香山 |
阿豆村 |
アメノヒボコ |
天日桙命 |
播磨 |
神前 |
多駝 |
八千軍 |
アメノヒボコ |
天日槍命 |
播磨 |
揖保 |
揖保 |
粒丘 |
オオクニヌシ |
葦原志挙乎命 |
播磨 |
揖保 |
揖保 |
粒丘 |
アメノヒボコ |
近国之神 |
播磨 |
飾磨 |
伊和 |
手苅丘 |
アメノヒボコ |
天日槍命 |
播磨 |
宍禾 |
比治 |
川音村 |
オオクニヌシ |
葦原志許乎命 |
播磨 |
宍禾 |
比治 |
奪谷 |
アメノヒボコ |
天日槍命 |
播磨 |
宍禾 |
比治 |
奪谷 |
アメノヒボコ |
天日槍命 |
播磨 |
宍禾 |
高家 |
– |
オオクニヌシ |
葦原志許乎命 |
播磨 |
宍禾 |
柏野 |
伊奈加川 |
アメノヒボコ |
天日槍命 |
播磨 |
宍禾 |
柏野 |
伊奈加川 |
アメノヒボコ |
天日槍命 |
播磨 |
宍禾 |
雲箇 |
波加村 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
宍禾 |
雲箇 |
波加村 |
アメノヒボコ |
天日桙命 |
播磨 |
神前 |
多駝 |
粳岡 |
オオクニヌシ |
葦原志許乎命 |
播磨 |
宍禾 |
御方 |
– |
アメノヒボコ |
天日槍命 |
播磨 |
宍禾 |
御方 |
– |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
宍禾 |
御方 |
伊和村 |
オオクニヌシ |
大汝命 |
播磨 |
揖保 |
越部 |
御橋山 |
オオクニヌシ |
八戸挂須御諸命 |
播磨 |
美嚢 |
志染 |
三坂 |
オオクニヌシ |
大物主葦原志許 |
播磨 |
美嚢 |
志染 |
三坂 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
宍禾 |
– |
矢田村 |
スクナビコナといっしょ
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
オオクニヌシ |
大汝命 |
播磨 |
揖保 |
林田 |
稲種山 |
スクナビコナ |
少日子根命 |
播磨 |
揖保 |
林田 |
稲種山 |
オオクニヌシ |
大汝命 |
播磨 |
神前 |
埴岡 |
– |
スクナビコナ |
小比古尼命 |
播磨 |
神前 |
埴岡 |
– |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
伊予 |
湯 |
– |
– |
スクナビコナ |
宿奈毘古那命 |
伊予 |
湯 |
– |
– |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
飯石 |
多祢 |
– |
スクナビコナ |
須久奈比古命 |
出雲 |
飯石 |
多祢 |
– |
スクナビコナ |
少日子命 |
伯耆 |
相見 |
余戸 |
粟嶋 |
オオクニヌシ |
造国神 |
大隅 |
大隅 |
串卜 |
– |
オオクニヌシの御子神たち
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
オオクニヌシ |
大汝命 |
播磨 |
飾磨 |
伊和 |
船丘 |
ホアカリ |
火明命 |
播磨 |
飾磨 |
伊和 |
船丘 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
飾磨 |
英賀 |
– |
アガヒコ |
阿賀比古 |
播磨 |
飾磨 |
英賀 |
– |
アガヒメ |
阿賀比売 |
播磨 |
飾磨 |
英賀 |
– |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
揖保 |
林田 |
伊勢野 |
イセツヒコ |
伊勢都比古命 |
播磨 |
揖保 |
林田 |
伊勢野 |
イセツヒメ |
伊勢都比売命 |
播磨 |
揖保 |
林田 |
伊勢野 |
タラシヒコ |
玉足日子大稲男 |
播磨 |
美嚢 |
高野 |
祝田社 |
タラシヒメ |
玉足比売豊稲女 |
播磨 |
美嚢 |
高野 |
祝田社 |
オオクニヌシ |
大神 |
播磨 |
讃容 |
雲濃 |
– |
タラシヒコ |
玉足日子 |
播磨 |
讃容 |
雲濃 |
– |
タラシヒメ |
玉足比売命 |
播磨 |
讃容 |
雲濃 |
– |
オオイシ |
大石命 |
播磨 |
讃容 |
雲濃 |
– |
イワタツヒメ |
大人 |
播磨 |
託賀 |
– |
– |
イワタツヒメ |
石神 |
播磨 |
揖保 |
揖保 |
神山 |
イワタツヒメ |
石比売命 |
播磨 |
揖保 |
広山 |
都可村 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
揖保 |
出水 |
美奈志川 |
イワタツヒコ |
石竜比古命 |
播磨 |
揖保 |
出水 |
美奈志川 |
イワタツヒメ |
石竜比売命 |
播磨 |
揖保 |
出水 |
美奈志川 |
オオクニヌシ |
伊和大神 |
播磨 |
神前 |
– |
神前山 |
タケイワシキ |
建石敷命 |
播磨 |
神前 |
– |
神前山 |
サヌキヒコ |
讃伎日子神 |
播磨 |
託賀 |
都麻 |
都多支 |
ヒカミトメ |
氷上刀売 |
播磨 |
託賀 |
都麻 |
都多支 |
タケイワシキ |
建石命 |
播磨 |
託賀 |
都麻 |
都多支 |
サヌキヒコ |
讃伎日子 |
播磨 |
託賀 |
法太 |
– |
タケイワシキ |
建石命 |
播磨 |
託賀 |
法太 |
– |
サヌキヒコ |
讃伎日子 |
播磨 |
託賀 |
法太 |
甕坂 |
タケイワシキ |
建石命 |
播磨 |
託賀 |
法太 |
甕坂 |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
意宇 |
山代 |
– |
ヤマシロヒコ |
山代日子命 |
出雲 |
意宇 |
山代 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神命 |
出雲 |
嶋根 |
美保 |
– |
ヌナカワヒメ |
奴奈宜波比売命 |
出雲 |
嶋根 |
美保 |
– |
ミホススミ |
御穂須々美命 |
出雲 |
嶋根 |
美保 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
出雲 |
美談 |
– |
ワカフツヌシ |
和加布都努志命 |
出雲 |
出雲 |
美談 |
– |
ワカフツヌシ |
和加布都努志能命 |
出雲 |
秋鹿 |
大野 |
阿内谷 |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
神門 |
多伎 |
– |
タキキヒメ |
阿陀加夜努志多伎吉比売命 |
出雲 |
神門 |
多伎 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
神門 |
高岸 |
– |
タカヒコネ |
阿遅須枳高日子命 |
出雲 |
神門 |
高岸 |
– |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
仁多 |
三沢 |
– |
タカヒコネ |
阿遅須伎高日子命 |
出雲 |
仁多 |
三沢 |
– |
タカヒコネ |
阿遅須伎高日古尼命神 |
播磨 |
神前 |
多駝 |
邑曰野 |
タカヒコネ |
阿遅須枳高日子命 |
出雲 |
楯縫 |
– |
多具村 |
ミカジヒメ |
天御梶日女命 |
出雲 |
楯縫 |
– |
多具村 |
タキツヒコ |
多伎都比古命 |
出雲 |
楯縫 |
– |
多具村 |
タカヒコネ |
阿遅須枳高日子命 |
出雲 |
楯縫 |
塩冶 |
– |
ヤムヤヒコ |
塩冶毘古能命 |
出雲 |
楯縫 |
塩冶 |
– |
オオホヒコ |
阿菩大神 |
播磨 |
揖保 |
上岡 |
– |
ヒトコトヌシ |
一言主尊 |
土左 |
土左 |
– |
高賀茂大社 |
オオクニヌシ |
大穴六道尊 |
土左 |
土左 |
– |
高賀茂大社 |
タカヒコネ |
味鋤高彦根尊 |
土左 |
土左 |
– |
高賀茂大社 |
国譲り神話
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
アメノホヒ |
野城大神 |
出雲 |
意宇 |
– |
野城駅 |
アメノホヒ |
天夫比命 |
出雲 |
意宇 |
屋代 |
– |
アマツコ |
天津子命 |
出雲 |
意宇 |
屋代 |
– |
フツヌシ |
布都怒志命 |
出雲 |
意宇 |
楯縫 |
– |
フツヌシ |
布都怒志命 |
出雲 |
意宇 |
山国 |
– |
ヒナトリ |
伊毘志都幣命 |
出雲 |
飯石 |
飯石 |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神命 |
出雲 |
意宇 |
拝志 |
– |
オオクニヌシ |
大穴持命 |
出雲 |
意宇 |
母理 |
長江山 |
カムムスビ |
神魂命 |
出雲 |
楯縫 |
– |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
楯縫 |
– |
– |
アメノミトリ |
天御鳥命 |
出雲 |
楯縫 |
– |
– |
オオクニヌシ |
所造天下大神 |
出雲 |
出雲 |
杵築 |
– |
天孫降臨
名寄せ先 |
原文 |
国 |
郡 |
里/郷 |
土地 |
ニニギ |
天津彦々火瓊瓊杵尊 |
日向 |
臼杵 |
知鋪 |
二上峰 |
オオハシ |
大鉗 |
日向 |
臼杵 |
知鋪 |
二上峰 |
オハシ |
小鉗 |
日向 |
臼杵 |
知鋪 |
二上峰 |
ニニギ |
天より降りましし神 |
日向 |
宮埼 |
– |
高日村 |
ニニギ |
珠売美万命 |
常陸 |
久慈 |
太田 |
– |
カムハタヒメ |
綺日女命 |
常陸 |
久慈 |
太田 |
– |
ニニギ |
褒能忍耆命 |
日向 |
贈於 |
– |
椋生峰 |
オオヤマツミ |
竹屋守 |
薩摩 |
閼駝 |
– |
竹屋村 |
サクヤヒメ |
女 |
薩摩 |
閼駝 |
– |
竹屋村 |